Saraboyの生物ノート

生物について色々気ままにかいていきます

【免疫】リンパ球のB細胞とT細胞の分化のしかた(ザックリ概要編)

リンパ球であるB細胞とT細胞の分化様式の違いを非常に完結にまとめました。 もっと詳しい内容は別記事でまとめます... 【B細胞】 ・分化、成熟を骨髄内で終了させる。 ・胎生期の肝臓や新生児の脾臓でも分化する。 ・成熟個体でも骨髄で持続的に産生される。…

【免疫】抗体のクラススイッチとは?

今回はB細胞で起こっているクラススイッチという現象についてです! クラススイッチ(Immunoglobulin class switching) ・免疫グロブリンの定常領域(Fc領域)が、可変部を変えることなくIgMからIgGやIgEなどに変化することをいう。 ・H鎖の定常領域がクラ…

【生物】染色体にあるキアズマとは?どんな役割があるのか?

生物を勉強していると 「キアズマ」という用語が出てきます。 聞いたことはあるけどいったい何のことなのか さっぱりわからない。 という方のために 今回は簡単に説明したいと思います。 キアズマとは一言で言うと 染色体同士が交差した部分のことを指します…

【生物】開放血管系と閉鎖血管系とは?イカやタコはどっち?

今回は高校生物の単元から。 「開放血管系」と「閉鎖血管系」 というものについて説明したいと思います。 血管系と聞いてどのようなものを 思い浮かべるでしょうか? 我々ヒトの場合、 心臓のポンプ機能によって 血液が全身へと運ばれていきます。 心臓から…

【動画】内海哲也と長野久義、巨人ファンの筆者が選ぶ最高のシーン

両親の影響で 物心ついたときからプロ野球の 読売ジャイアンツのファンなのですが。 先日衝撃的なニュースが立て続けに。 それはFAで巨人に移籍してきた 炭谷銀仁朗選手と丸佳浩選手の 人的補償が誰なのか、というニュース。 人的補償については別の記事で述…

野球のピッチャーからキャッチャーの距離ってどのくらいなのか?

テレビで色々なスポーツ観戦をしていると 一体実際にはどのくらいの距離なのだろう? と思うことがよくあります。 サッカーやバスケのコートの広さは 体育の授業の経験から なんとなく分かったりしますが… 野球のピッチャーがキャッチャーに 投げているあの…

【動画】単細胞生物が死ぬ瞬間(Blepharisma)

Youtubeなどの動画サイトで のんびり色々な動画を見ています。 たまに他の人に教えたくなるほどの すさまじい衝撃を受けることがあるので 今日はその中から1つ紹介します。 この動画では単細胞生物である Blepharisma ブレファリズマという 繊毛虫の命が尽き…

英語の前置詞「between」と「among」の違い(例文あり)

英語を勉強していると ただ日本語訳と英語を見比べているだけでは 解決できない色々な疑問が出てきます。 今回は betweenとamongという 2つの前置詞の違いについて書いていきます。 この2つの前置詞はどちらも 「~の間」という意味を持つ前置詞です。 例え…

MINI Convertibleという車

まだまだ若くてお金もないので 車を買う余裕はないのですが。 いつかカッコイイ車に乗りたいと思っています。 最近は特にこの気持ちが強く、 買うお金もないのに色々な車種を検索し 内装、外装をシュミレーションしています。 各企業の車がシュミレーション…

はじめの一歩

はじめまして。 特に目的があるわけでは無いですがブログをはじめてみました。 色々知識欲があるので せっかくならシェアしたいな、と思って。 気ままにできるだけ毎日更新したいです。 思い立ったことを書くだけなので 役に立つかは分かりませんが コツコツ…